2020年5月1日金曜日

え?9月入学??


「コロナ影響で学校へ行けていない子どもたちの為に、これを機に学校制度も変えよう!!」というわけで、9月入学へ検討が始まったらしい。

私はあまり賛成できない……なにそれ?って感じです。

学習内容見直して、指導要領変えるだけでも、2年くらい移行措置を経るもの。
週休二日制も最初は月2回からスタートして、慎重に導入されていったもののはず。
そういって、さまざまな学校制度を変えてきたことを考えたら、9月入学導入なんて、徐々にやってかないと、現場が混乱する。

なによりも、子どもたちが逆にかわいそうな気がしてならない。
そして、子どもたちに影響が起こるものは、親御さんにも影響が出ること。
経済へのダメージも大きく、今大人たちはそっちの不安で苦しんでいるのに。
これにプラスアルファされたら、精神的に苦しくなってしまわないのかな。

思いつきのようにやるのはやめたほうがいいと思うんだけどなあ。
しかも、短期間でハードスケージュールでしょ?

変化に対応できる子どもと変化に対応できない子どもの学力差が開く一方のような気がするんだけどなあ。
早生まれ、遅生まれの基準も変わるってことだよね。
いろいろほかの制度を変えなければならない事を考えたら、もっと議論重ねたほうがいい気がする。

結婚もしていない、子どももいない私だけど、子どもと関わる仕事をしてきた自分の経験と思いは、留学のしやすさなどといったメリットもあるかもしれないけど、
「今、やる事じゃない。」と思う。

優先順位はコロナ収束、すべてはそこからだと思うんだよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿