2023年1月1日日曜日

今年は「自己改革」にチャレンジ。

 


いつも何かと目標たてて結局なんだったけ?が多すぎるんだけど。
やっぱり、季節上、今年はこんなことがんばってみようなんて、やっぱりいろいろ考えちゃうなあと思うお正月。

まあ、年明けから、エンジンほどよくふかしております。

今年のキーワードは「自己改革」にしてみました。

去年の後半は、自分の価値観や考え方の癖や偏りに結構悩むようになってきて。
自分がいかに、社会の中に溶け込みにくい存在なんだという事を思い知らされたことも多かったなあと思います。

何気ない言動に「そんな風に感じる人もいるんだ!」っていう事がいっぱい。

もっと沢山の価値観に触れてみたいと思うようになりました。

あと、最近の悩みの中に「無意識の上から目線」があるみたいです。
「すぐ威張る。」「命令する。」「おまえ何様よ。」って言われることが増えてきたなあって。

言い訳になりますが。多分。
かつて、指導をする人やリーダーの仕事をしていた。
離れてしまったけど結局またなりたくて憧れている。
学歴コンプレックスがあり、学歴厨な部分がある。

その意識が多分、そうさせているんじゃないかなあって。

でも、本当の意味での指導者やリーダーはちょっと違うんだよね……っていう意識も少しずつ感じてはいるんだけどね。

そして、「バカにされたくなった。」「なめられたくなかった。」っていう意識もあって。

そう、色々意識を変えていく必要はあるんじゃないかなって。

弱さがあっての人間なんだし。
ときには羽目を外すこともあってもいい。

自分にも他人にももっと優しく、暖かい気持ちでいられたらいいなって。

まあ、そんなところかなあ。

今年もしばらくは釧路と帯広を行ったり来たりになるんだろうけど。
それだけでも、だいぶいろいろな価値観に触れてきて勉強にはなっている。
帯広の良さもあれば、釧路の良さもある。

さあ、ここからは、I am hereの会を視野に入れてになりますが。

今年は「生きづらさを抱える当事者の学びとピアサポートの場づくり」を意識してみようかなと思います。

生きづらさを抱える当事者の対象は生きづらさをすべての人です。
障がいの有無は関係なく、寂しさや苦しさ、何かしらの困難を抱えている人が少しでも「それでもなんとか生きてみようかな。」って前向きになれるような場づくり。
それが何かと言えば、まだもやもやしていますが……。

とりあえず、集まったら何か見えるかも!でいいのかも。

今、考えているのは
・3月か4月にワンコイン学習会(当事者研究について)の実施。
・春先に久々の「釧路市地下歩道美術館」の清掃ボランティア。

今年こそは企画倒れにしたくない!がんばります。

また、可能であれば。
他地域との交流もやりたいです🎵

そんな気持ちでスタートしていますのでよろしくお願いいたします。