2022年1月17日月曜日

天変地異?


ブログ更新、毎日!地味に頑張っておりましたが、やっぱり続かない。
やっぱりそんなもんだなあ。

写真は16日の阿寒湖で行われていた「天園」というイルミネーションイベントを遠越で撮影。仕事帰り、車で通りがかっただけですが、きれいでした。

16日、何を隠そう、トンガの火山噴火による、津波注意報。
私を含め、寝られない夜を過ごした方々は多いのではないでしょうか。
そして、この日の阿寒湖畔、とても暖かく、あちこちで屋根の雪が落ちる風景と音が……。
怖かったなあ💦

怖いついでに15日。怖くて切ない事件。
大学入試共通試験、東大周辺。
地下鉄などの放火と、受験生2名、関係者であろう高齢者1名が襲われるという事件。
高校2年生が、受験への絶望から、注目を浴びたかったのか事件を起こして、自殺することを考えたうえでの犯行らしい。

大学が増えすぎて、定員割れを起こしている学校が多い世の中。
定員割れを起こし、ほぼ希望すれば入ることができる大学を「Fラン大学」と呼ぶようになっているらしい。
「Fラン」は「最低ランク」っていう意味ではなく、「ボーダーフリー」という意味から来ているんだとか。要は、合格の目安(基準)である偏差値がない学校。

そんな中、最近の世の中の一部は、狭い世界での学歴社会が存在している。

特に、そこに「親」が絡むと厄介になるのが通例のような気がする。

学歴に対するマウントをとる親、そしてよりレベルの高い学校に行くことこそ、人生の勝ち組と思っている親、そして自身の学歴コンプレックスを子どもに押し付ける親……。

いったい、事件を起こした彼はどうだったのだろうか。

そして、何よりも、事件に巻き込まれた受験生は元気になった時に、無事受験できるかどうかが心配だよな。
間違えなく、トラウマとして植え付けられただろうし、試験を乗り越えるには、他の人と違う壁が建ってしまったのだから、その分のメンタルケアはホント必要だろう。

事件の被害にあわれた方の心と身体の回復をささやかですが祈っています。

今の私は、きっと、世間から言われている「底辺生活」なのかもしれない。

でも、それでも幸せだなって思うよ。
学歴コンプレックスはまだあるけど、でも「学べる方法」はたくさんあるから、生きている限りはいくらだってチャンスはあるさ。

唯一、自分の自慢は「勉強が好き」なことなんだと思う。
だからといって、「勉強嫌い」の存在もそれもそれであり。

いろんな人がいて今がある……そんな感じ。

0 件のコメント:

コメントを投稿