2020年4月30日木曜日

緊急事態宣言延長

緊急事態宣言延長がほぼ確定の雰囲気です。
予想していたとはいえ、気が滅入る今日この頃。

両親に助けてもらい、前に壊れてしまったメガネを新調しにメガネ屋とあと、スケッチブックや画材となるペンの替え芯、そして、少量ですが、買い出しへ行きました。
ちなみ、久々に、



マスク、Getです🎵1箱枚入り約300円。
まあ……この時期なら安いほうかあ~💦
前に近くの何でも屋(?)みたいなところで1箱50枚入り約5000円という苦笑いするマスク販売がありましたが、そこまでして買いたくないなあと思い辞めました。

久々の遠出はいい気分転換。
いつも同じお店で食糧買うのもいいけど、違う店で買い物するのも普段買えないものが買えたり、お店でのお惣菜の味が違ったり、食事のマンネリ化も少し解消できました。

あと、在宅勤務中は職場からもお弁当というカタチでまかないを持ってきてもらってます。気が滅入りつつある今日は、持ってきた職員さんにちょっと愚痴こぼしをしてしまいました。

みんながんばっているのはわかってる。
わかってるけどね。
心まで殻に閉じこもらないようにしないと。

正直、在宅疲れました。出勤したいです。(苦笑)

今後、買いものへ向かう前、すこし遠回りしたり、いつもの場所じゃなく別なところに買いに行くカタチで、身体を動かそうかなと思います。

あと、この際だ。なんか、通信教育でも初めようか。(←出た💦お決まりのパターン)

このブログ本当は、I am hereの会代表としてのブログなんだけど、すんげー個人ブログになってる、ちょっと恥ずかしい。メンタル弱い代表ですいません。
本来なら、みんなを励ます立場なのかもしれないのにな💦

I am hereのこともちょっと話しないとなあ。

2020年4月29日水曜日

慣れと諦めという言葉


4月もあっという間に、終わろうとしているんだなあ。
もう気がつけば、ゴールデンウイークだもんね。

なんか、在宅勤務のルーティーンがそれなりに確立してきました。
やっぱり、人間なんて、なんだかんだ言いながら、慣れちゃうもんなんだなと思います。

きっと、私の予想では、GW明けも緊急事態宣言は延長になるんじゃないかなと。
もしかしたら、全国というまではいかなくても、比較的多いとされている地域限定になるのかなと考えています。(あくまでも分析大好きの素人の意見ですが。)

北海道は、道央と呼ばれる地域、特に、北海道の中心都市・札幌とその周辺の石狩管内が大変なことになっていて、北海道の感染者の半分以上がこの地域になっている状況みたいです。

怖いなと思っているのが、札幌から感染のルートがほかの地域に広がること。
そう考えると、「札幌・石狩がんばれ~!」と願うばかりです。

いろいろな情報を聞いていると、どうやら、この新型コロナウィルスともう少し向き合わなきゃならない状況なのかなとも思います。
亡くなった方もいますが、無事回復されている方もいることを考えたら、数年後は、インフルエンザのように「時期が来たら気をつけようね。」となるのかもしれません。

不治の病と言われていた病気だって、さまざまな治療法が確立されてきています。

多くの医療従事者の方々が頭と体を使って、今、最前線でがんばっている最中。
その中で、一般人である私たちも出来る事で応援して行けたらいいですよね。

2020年4月27日月曜日

2020年を2回やろう!!


不安の中、がんばってきました。通院日。
午前中、婦人科受診、午後、精神科受診というダブルパンチ。
しかも、婦人科受診は薬をもらうための定期検診。
精神科は先生が変わったための初対面だからということで、猶予もらえず。

いざ行ってみると、ところどころ、透明シートは貼られていたのですが、そんなに物々しさもなく、敬遠する人も多かったのか、割と空いていたなあという感じでした。

個人的なことですが、嬉しいことに、婦人科の疾患の治療経過がよく、3か月に1回の受診から4か月に1回の受診にようやくなり、婦人科受診は年3回。
ここまで来るのに8年くらい??長かった……。

さて、そんな中で面白いやり取りが聞こえてきました。

車椅子のおばあちゃんと介護士さんの会話。

おばあちゃん:「いやー、おっかない!!」
介護士さん:「なして?」
おばあちゃん:「コロナの人いたらおっかない!!志村けんさんも死んだよ。」
介護士さん:「大丈夫、帰ったら手を洗って、うがいしたら、大丈夫だって。それに、ここ病院だもん、すぐ治療してくれるっしょ。」
おばあちゃん:「外出たらうつるからって孫たち学校も行けないのね。」
介護士さん:「まあね。でもゴールデンウィーク過ぎたら行けるかもよ。」
おばあちゃん:「釧路大変だ。なんかチューリップフェアもみなと祭りもやらないんでしょ?今年。オリンピックもなくなったし、面白いことなんもないわ。」
介護士さん:「まあ、コロナが落ち着かないと何もできないもんね。学校ももしかしたら夏か秋くらいまで行けたり行けなかったりかもね。」

こんなやり取りの中、次のおばあちゃんの一言がすごい!!

「いや、こんな面白くないまま1年過ごすの嫌だわー。来年2021年にしないで、2020年のままにすればいいんだー。今年はなんかなかったことにできないんだべかね。」

……なるほど、2020年をもう一回やるのかあ……そーだよな。
そうすれば、学校も1年間しっかり勉強しなおせるし、オリンピックは結局2020年開催でいいもんね。
面白いと私は思ってしまったのですが、介護士さん冷静に返答。

「えー、今年生まれた子どもたちはどうなるの??死んじゃった人たちは??だめよー。今までも、いろいろ自然に逆らったから、新型コロナウィルスが生まれちゃったんだと思うよ。これからまた自然に逆らったら、世の中大変なことになっちゃうよ。」

なんか、おばあちゃんの発言も介護士さんの発言も深いなあと思い、診察室の呼ばれた2人をごく自然に見送った今日でした。

2020年4月24日金曜日

夢の話。


夢を見た。

病院のベットで「死」というものを迎えた私。

ふと気がつくと、目の前が真っ暗で何も見えない。

……いや見えている。

一切、光のない、広い空間だ。

空間を見渡す限り何もない。

「おーい!」と叫んでも自分の声しか聞こえない。

一人ぼっち。

浮かんでいる感覚があったので、移動してみる。

行けども行けども景色は変わらない……無限のループのような場所。

「ここが死後の世界?」

頭によぎったとたん、

「天国は?地獄は?生まれ変われるの?私はどうなるの?」

漂いながらその不安にひたすら苦しみ続け……目が覚める。

怖かった。

今も心のどこかで怖がっている。

2020年4月22日水曜日

おそといきたくないよぉ~(泣)


「できれば今日まで書類の提出を……。」
その言葉に、本日、泣く泣く行ってきたのは市役所。

外出自粛と叫ばれ、一部の職種は休業というカタチになっている中。
市役所は、公務員の皆様しっかり働いているのにびっくり!!
ばっちり「三密」状態じゃないですか?皆さん大丈夫ですか?
いや、その中にいる私、大丈夫かなあ……という不安。

でも、窓口対応の人にはコンビニや店舗のようにビニールシート対応がされていた……というか、私の行った部署はしてる「最中」だった……。

公務員の親の元で育ち、自分自身も行政の仕事に嘱託や臨時で従事していた事もあるので、行政には行政の事情と言い分もあるんだよなあと察することが出来る自分、施策委員やこれまでの生活の支援、仕事などで、お世話になって顔なじみの職員さんもいらっしゃるので、突っ込みどころは満載なんだけど、「お疲れ様です。」としか、いいようがなかったです。

まあ、これで、私の中の壁は「通院」しかなくなりました。
でも、やっぱり、怖いです。おそと。

ただ、神経質になりすぎもダメなんだよなあと思っています。
明日は在宅勤務以外はほんと家でのんびりいたい……(泣)。

今日は、こんなぶっちゃけトークでした。(笑)
政治事の話は苦手ですが、私は、誰もが、がんばっているんだと思うんです。
いろいろな立場でベストを尽くしているんだと思うんです。

だから、できる限りのことで私もがんばらないとと思うんですけど。
なんか、ごめんなさい。愚痴ばっかりで。(苦笑)
まあ、「そんなときもあるさ。」でお許しください。

2020年4月21日火曜日

いろいろ悩む。


昨日は、天気も悪かったので、外に出ることしませんでした。
雨も上がり、燃えるゴミの日だったので、ゴミを捨てに行くために外へ。
いつもと変わらない、雨上がりの青空がそこにありました。

今日、洗剤や食料などがちょっと足りなくなってきたので、在宅勤務後の夕方買い物行こうと思います。

近々婦人科と精神科の通院がありますが、ここ最近のコロナ感染、院内感染の傾向が高いみたいで、ちょっぴり不安です。
婦人科は定期健診な分、行かねばなりませんが、精神科は延期してもらうほうがいいのか、同じ総合病院内なので、いやいや、行くなら行くで1日で行ったほうがいいのかちょっと悩んでいます。

ちょっと神経質気味です💦

しかも、水曜日に市役所にどうしても行かねばならない用事と、職場へ顔を出さねばならないという用事がたて込みまして。明日は重装備かなあ。(苦笑)

まあ、できる限りのことを今日もするしかないです。

今日はこんな感じのブログでごめんなさい。

本日も何とか、生き抜きましょう~(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

2020年4月20日月曜日

白髪の話。


お!なにげに鏡を見るとビックリするくらい白髪と染めている所の境目がくっきり。
しばらく、髪の毛染めてないんですよ。
先月近くのお店で切りに行ったくらい。

私、実は白髪は10代の頃から出てます。
……そう、精神科に通いだした頃。

たぶん、病むくらいのストレス状態だったことと、精神のお薬の影響だったのかなと。
10代から、「染めなさい!!」と母親に言われていたくらいだったので、結構目立っていたんだと思います。

10代は、それでも本物の白髪染めは恥ずかしかったので、若者向けのヘアマニキュアとかカラートリートメントとかを使ってました。

30後半になったら、なんかめんどくさくなって、いっその事ブリーチして真っ白にするのもありかもなあなんて、ずぼらなことも言っていたけど、
「まだ、若いんだから!」って結構周りにワーワー言われるの多かったです。

ちなみに、現在41歳。
多分、同年齢の人たちの平均と比べると多いのかもしれません。

そして、やっぱり今、世界規模のストレス要因を抱え込んでしまったためか、ちょっと白さが増えてきたのかなと思っています。

もう、いっその事、真っ白になってほしいのが本音。

草笛光子さんみたいな気品ある白が理想だったり。

そんな事をふと思いながらも、今日からプチ引きこもりスタート。

……太らない様だけはしないとなあ。(笑)

2020年4月18日土曜日

生きるって何だ?


小さい頃、大きな地震でガスが使えず銭湯通いした記憶。
数年前、どこかの国のミサイル発射に怯え。
1年前ちょっとは大きな地震でブラックアウトが起き、真っ暗な夜を過ごした。
そして今、未知のウィルス感染に人間が怯えている。

……それだけじゃない。
近い未来、大きな地震と大きな津波に日本のほぼ半分の地域が襲われる。
それは、高い確率で起こる事として水面下で対策が練られている。

それでも人は生きようとする。

生きるために戦っている。
生きるために逃げることも戦法のひとつだ。

「もしかしたら、今回の新型コロナは増えてしまった人間たちのバランスを保つため、神様が手荒な断捨離をしているのかもな。」と誰かが言った。

……なんか、腑に落ちないよ。(笑)
神様が命を選んでいるなら、お笑いの宝だった志村けんさんは生かしておくでしょうよ。

どうしてこの地球に人間は存在するんだろう。

明確な答えのない世界に答えを求めるのもナンセンスかもしれないな~とふと。

なんか、こんなつぶやきブログでごめんなさい。

あ、現実の話をすると。
とうとう私たちの事業所も勤務時間の短縮と、在宅勤務可能となりまして。
基本、私も在宅勤務となりました。
ただ、ちょこっと職場に顔出す日も数回。

ご存じかもしれませんが、シッポファーレの一部の方と協力し、Youtubeを使ってのアクションを起こさせてもらっています。
その経緯の話は、また後日。

そして、出来るだけ外出控えたいのに。
メガネが壊れてしまい、今日は急遽メガネ屋さんへ行かねばならないというちょっぴり悲しい出来事が……(-_-;)💦
万全の対策を取るのもつかれるんだよなあ~💦

ZOOMやLineなどを使って、オンライン上で
「たまにはいいじゃん、弱音と愚痴吐き、傷のなめ合いの会」でもやろうか(笑)💦
モチベーション下がって、メンタル的に良くないか……。

今日もなんとか、一日過ごします。

2020年4月17日金曜日

全国緊急事態宣言だけど。


数日前、自分が働く就労支援事業所シッポファーレ!にある、人生ここにあり商店でマスクを買いました。
とうとう、全国に緊急事態宣言が拡大され、もうひとがんばりの日々になりそうです。

北海道は、昨日私の地元の釧路管内も5人(そのうち10歳未満が2人💦)。
ただ、釧路市ではないみたいです……ね、どうやら。
釧路管内となっているのは、釧路市、釧路町、白糠町、弟子屈町、標茶町、厚岸町、浜中町、鶴居村です。
振興局が管轄している地域としてはまあまあ大きい地域。
釧路湿原などの国立公園もあり、自然にも恵まれ、多くの観光客が訪れることも多く、観光に力も入れていたため、リスクも大きかった場所でもあります。

その他の地域の傾向を私なりに見ていくと、北海道の大都市・札幌がいまかなりの人数占めているみたいです。しかも、院内感染の傾向が強そうです。

そして、最近、ネット上では感染を経験してしまった人の体験談や、今まさに闘病中の方の苦しそうな写真などが載せられているのをみると、ほんと心苦しくなってしまいます。
こういったことも情報として載せることは大事なことなんだと思うのですが、HSP気質のワタシはだいぶつらいです……。

そして、もうひとつワタシの心を痛めている話題は「感染者や関係者に対する差別やいじめ行為」があること。
各行政機関で発表が出るとそれをもとに、個人特定がされてしまう世の中。
あと、何気に発したうわさ話、近所での世間話も実は怖い存在なんだなと思います。
特に地方が多いのがとても悲しいです。

コロナ感染じゃないけど、自分がいじめにあったとき、やっぱり「ばい菌扱い」をされたことがあって、寄るな、触るな、菌がうつる……あの言葉や物を捨てられたりする悲しさはやっぱり今思い出してもつらい。

そして、こうゆうことがあるとせっかく、詳細が知りたい、公表してほしいと願ってもやっぱりできないよなとも思います。

基本は自分が第一。
でも、ひとりひとりがいま戦っている仲間でもある。
だから、お互いが気を使い合う気持ちも大事なんだと思います。

なんか、偉そうだったらすいません💧
きょうもなんだかんだでのりきりましょう🎵

2020年4月16日木曜日

【キンコン西野】『鬱(うつ)』を潰す方法 ~ 西野さんから学ぶ



おはようございます。朝、何気に聞こえたこの動画。

西野信者ではありませんが、なるほどなあと思ったお話。

「役割があると人が活き活きする。」
「昨日よりも前に進んでいることを確認できるものを作っておく。」

自分に置き換えると。
今、仕事終わりに練習しているillustrator。
だいぶ一人で簡単なものを作れるようになりました。

朝、しんどいけど。
何とか、仕事行こうって思えるのは、これがあるからなのかもなあとふと。

今度は時間作ってPhotoshopやれるようになりたい!!
そして、デザインの仕事できるようになりたい!!なんて夢を持ちながら。
(本来のワタシの支援の方向性とはずれるみたいなのですが。)

成長できる自分を楽しみながら、今日も一日乗り切ろうと思います。


2020年4月11日土曜日

不要不急の外出を避けてくださいといえども。


昨日今日と、久々の休日。
世間では7都府県に緊急事態宣言が出され、日本全体がそれを応援するかのように、自主的にも自粛や外出を控える状態になってきました。
そんな中、昨日は延ばしに延ばしていた確定申告をしに税務署のある合同庁舎へ。
「郵送でもいいんだよ。」と言えども、おっちょこちょいと心配性。
直接行くと受付である程度チェックしてもらえるので、やっぱり足を運ぼうと。
やはり、例年に比べると並ぶことなく、スムーズに事が済みました。

いつもなら、そのついでに、あっちも行こう、こっちも行こうとなるのですが、極力まっすぐ帰ろうということでバスを待つ間、合同庁舎の食堂を利用させてもらうことに。(一般の方もお食事OK!です。)

食堂と喫茶があり、食堂はちょっと混んでいたので、すいている喫茶のほうへ。
窓際でちょうど柱がある席に座り、落ち着いて食べることができました。

帰って来るや否やバタンキュー。
外出るだけでこんなに気を張っている状態なんだと改めて感じます。

新型コロナの震源地となった武漢は、2か月半ぶりの封鎖解除。
そう考えるとあと早くて3か月、いやそれ以上をこんな感じで過ごさなきゃならないのかもなと思います。

まあ、神様は乗り越えられる試練しか、与えないから。
真摯に向き合っていこう。

2020年4月5日日曜日

#stayhome



SNSなどで最近よく見かける「#stayhome」。
「必要最低限以外の外出は控えましょう」の世の中、どんな過ごし方をしていますか?

私は、自由気ままにいろんなことしています。

例えば。
・ひたすら寝る(寝すぎてだるくなる時もあるが)。
・携帯のゲームをやる(過剰な課金に注意!!)。
・あてのないネットサーフィン。
・YouTubeとAbemaTVをみる(最近カジサックの動画のカジサック家のネタが好き)。
・洗濯や掃除。
・本を読む。
・音楽を聴く(最近はAAAのほかに、K-POPを聴くようになる)。
・語学の勉強(今年こそは英検2級とTOEICは受けたいな)。
・ピアノを弾く。

それなりに楽しく一人で過ごせている状況です。

ただ、やっぱり、身体を動かしたくなる自分。
散歩、買い物という感じで、10~30分ぐらいは外に出ています。
マスク、手洗い、うがいは忘れずに。

ただ、割と根っから人込みは苦手なので、休日は静かに過ごせることが第一。
普段も極力、連休をとるようにして、1日は心の充電する(楽しいこと、仕事以外の気になることをやる)日、もう1日は体を休める(ひたすら寝る、寝なくてもベッドでごろごろする)日を心がけて、心と体に無理をかけないようにしてます。

もしかしたら、コロナ不安は夏まで続きそうかも……と私は考えています。

そういいながら、今日は日曜ですが午後からお仕事へ行く日。
出勤している人も少ないと思うので、ゆっくり仕事モードにスイッチを入れる感覚で頑張ろうと思います。

2020年4月3日金曜日

世界自閉症啓発デーに思うこと。


※ 写真は去年のものです。
コロナ不安の中、今年もライトアップされた世界自閉症啓発デー。
日本だけではなく、世界のあちこちが青く光る日です。

私の地元・釧路も何か所か光ります。
その中の一つがこの幣舞橋(四季の像周辺)です。

いつもなら、仕事終わり見に行くのですが、今年はやはりコロナのことがあって見に行くのをやめました。
都市によってはイベントも毎年開催されるのですが、今年はイベント中止も多かったとか。
来年は、大きな賑わいが戻ってくることを願っています。

一時期からだいぶ目立って取り上げられることがなくなった「発達障がい」。
I am hereの会でも2回学習会を行いました。

釧路では子どもの発達障がいについては専門医は数名いらっしゃいますが、大人の場合は専門医がいません。
どうしても診断を受けたい場合、専門的な治療を受けたい場合は前にお話した、とかちむつみのクリニックの長沼先生や、音更にある道立緑ヶ丘病院の医師を頼ることになるのが現状で、なおかつ最近は新患を受け入れるのが容易ではない状況なんだとか。
帯広(十勝)でも難しいとなると、札幌や旭川などを頼ることになるみたいです。

私も4年前くらい診断をもらいましたが、秋くらいに予約を入れ実際に診断をうけたのは冬。結果を聞くのに何度も来れないので、その日に結果を聞くのを待つのに長時間を病院で過ごした記憶は忘れられません。

まだ、なかなか診断を受けられず、辛い思いをしている人もまだいらっしゃる事かと思います。
発達障がいに対する一般の方の認知もまだまだなのかもなと思うことも多いです。
I am hereでも何かできたらいいなと思っています。

2020年4月2日木曜日

ありがとうございます。


利用しているヘルパーさんから、どうやら、国からマスクの支給があったらしく、利用者さんの分としていただきました。
就労支援事業所にも消毒液やマスクがきてたなあ……。
枚数とか、人の考え方によっては突っ込みを入れたくなりそうな対応かもしれませんが、たぶん、今できること対応できることがこれで精一杯なのかもなと私は思います。

周りを見渡すと、数ミリレベルの変化だと思うのですが、全然当てもなく、マスクを探し回る状態から、「今日はもしかしたら……。」と近くのドラックストアに行くと、マスクの行列があるのをみて「やっぱり!」と喜べるような状態になっているのかなと。

ちなみに、私の働く、就労支援事業所「シッポファーレ」でも布マスク製作をし、施設内の雑貨ショップ「人生ここにあり商店」で販売しています。

人生ここにあり商店さんのFBはこちら↓

大きな不安や悲しみがたくさんあった世の中、その中で見つけることのできる希望と安心はほんとうれしいなと思います。
震災もそうですが、厳しい状況に置かれた時の人間のパワーのすごさ。
そのパワーがこれからの社会を変えていく原動力だよなと考えさせられます。

中国は緩やかに感染者が減少している状況ですが、今度はヨーロッパ・アメリカが中国を追い抜く状況になってきています。
日本も増加傾向なのもまだまだ油断はできませんが、ひとりひとりができることをしていくしかないです。がんばりましょう!!